こんばんは!Mikeです。
夏でも冬でも,ゴルフする時にはのどが渇きますよね。
そんなとき,皆さんは何を飲まれていますか?
私は最近「白湯」を飲んでいます。白湯がさまざまな点で良いと考えるからです。
なぜ白湯なのか?
では,どうして「白湯」がいいと言えるのでしょうか。
それには以下の3つの理由があります。
1 経済的であるから
2 肌の水分量を保つことができるから
3 美味しいから
理由1:経済的であるから
言わずもがななことであるかと思いますが,飲み物を購入するにはお金がかかります。
例えば,ペットボトル入りのお茶やコーヒーを毎日1本購入するとします。150円かかります。
一方,白湯なら水を沸かして入れるだけなので,タダ同然です。
試算してみます。
東京都23区の2人世帯の1か月平均使用水量は16.2㎥。(平成24年度生活用水等実態調査)
その2か月分,約32㎥の水道料金は4,423円。(基本料金含む。呼び径20㎜の場合)
だから,1日当たりの水道料金は4,423÷62=71.338…円です。
また,1日当たり使用水量は16.2÷31=0.522…㎥です。
ここから500ml当たりの水道料を求めると,71.34÷0.52÷1,000,000×500=0.068…円となります。
よって,下水道・ガス・光熱費を考えない場合ですが,水筒に白湯1杯分はおよそ0.07円となります。
つまり,白湯とペットボトル飲料とを比較すると,その差およそ2000倍にも上るということです。ラウンドや練習の度に1本,2本…と購入することを考えると,経済効果は歴然です。
参照:東京都水道局
理由2:肌の水分量を保つことができるから
このことについて書く前提として,まず宇津木流についてお伝えする必要があります。
クリニック宇津木流の院長,宇津木龍一氏は,化粧水などで肌表面につけた水分は内部に浸透することはない,なぜなら肌は本来水分を通さない構造になっているからといいます。肌のバリア機能を壊し,内部にその成分を浸透させるような化粧品はむしろ害でしかない,というのが氏の主張です。またそれに基づく純石鹸・ワセリン使用による肌本来の自己保湿力を高める手法が“宇津木流スキンケア”です。
これまでMENARDの化粧品を愛用し,フェイシャルサロンに足しげく通っていたMike。理美容費はかさみ,毎月1万円以上は当たり前でした。
宇津木氏の著書「『肌』の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません―」を,初めは半信半疑で読み進めていましたが,読み終わって自分の中にストンと落ちるところがありました。(「サピエンス全史」風に言えば,自分自身の「神話の書き換え」が行われたわけです。)
そこで,宇津木流スキンケアを進んで採用しました。化粧品断ちをし,シャンプーやボディーソープを捨て,使わなくなった基礎化粧品はメルカリで売りました。(こんな生活をリアルで晒すと,新興宗教にはまった人に対して接するように引かれるのではという恐怖から,友人同僚には話していません。笑)メルカリ大活用です。
始めて2カ月程度が経ちました。一時的な顔の乾燥感はあったものの,小鼻の毛穴が目立ちにくくなり肌状態は大変良好です。春夏は紫外線も増え,どう対策するかという課題はありますが,今後もゴルフライフを通して宇津木流を実践し,その経過をお伝えできればと思っています。
前置きが長くなりましたが,宇津木氏によると,水を飲めば肌の水分量が増えるということです。曰く,肌につけるのではなく内部から水分を補う必要がある,と。これを読んでからというもの,水筒には白湯を常備するようにしています。ゴルフしながら美肌実現もできてまさに一挙両得です。
クリニック宇津木流(公式ですが情報少なめ)
理由3:美味しいから
2で述べたような宇津木流との出会いから白湯水筒持参生活を始めたのですが,第3の理由はそれを続けるうちに自分が感じるようになったことです。
Mikeは本来,緑茶やコーヒーなど,カフェインの多い嗜好品が大好きです。またお酒もビール,ワインなどをよく飲みます。
けれど,そうしたものを飲んでいても,のどの渇きを感じることがあります。よく考えるとカフェインやビールには利尿作用があるので当たり前の話なのですが。水分補給は真水で,と言われるのもこのことが理由にあるのでしょう。
そんな時,白湯が美味しく感じるのです。理論ではなく自分の実感として,本当に体の中の細胞一つ一つが水分を得,みずみずしくなっていく感じがするのです。大げさかもしれませんが,そうしたイメージは大切なのではないかと思います。
以上の理由から,私はゴルフの時には白湯が最適と考えます!
ゴルフの時ばかりでなく,普段から美味しい白湯を持ち歩いて,美肌と節約の両立を目指します!!
ちなみに夏,特に2018年のような記録的な,災害レベルの猛暑の中では,体内の熱を下げてくれる冷たい水がおすすめです。
長くなりましたが,最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんも,白湯活始めませんか?笑
いつも応援ありがとうございます!
コメント