こんばんは!Mikeです。
ギア情報をブログに書くことで,ほんとに買いたくなってきてしまった…。
まずい…。
お金ないのに…(◎_◎;)
いやホントはないわけではないが,なるべく出費は避けたい…。
でないと,「いつか買い替えるんだから,今でもいいでしょ!」という考えが首をもたげつつあってついそちらになびいてしまいそうな状態。
そしてもし一本買えば,なし崩し的に「じゃあアイアンも…」「ついでにウェッジも」となってしまうのが目に見えています。現にさっきもアイアンセットをチェックしてしまいました…。これは危険信号!
というわけで,ゴルフ関連費用の捻出方法=節約生活について書こうと思います。
節約と宇津木流スキンケア
Mikeは現在,“宇津木流スキンケア”を実践中です。
→宇津木流については,こちらの記事をご覧ください
庶民の私ごときが何かとかかるゴルフ関連費を捻出できているのは,この宇津木流のおかげでもあると感じてます。
無駄なものを極力省いたシンプルな生活に通じる,というところが理念の良さだと感じます。
スキンケアには純石鹸(成分が『せっけん素地』のみでできた石鹸)とワセリンだけを使うこの美容法。そしてヘアケアにはシャンプーもコンディショナーも使いません。やはり純石鹸とクエン酸リンス(さらさらした個体のクエン酸を水に溶かしたもの)だけ。
宇津木流の始めたての頃は,シャンプー・コンディショナーだけは市販のものをそのまま使っていましたが,現在は完全に純石鹸・クエン酸リンスのみ。
現在,乳液等も完全に絶って約3か月。
個人差はありますが,Mikeはこれで化粧水などを付けているころと,ほとんど肌質が変わらない感じがします。まあこれがいいことなのかは疑問ですが。宇津木氏によると,将来的に自己保湿機能を取り戻した健康な肌が作られるそうです。
何よりも言及すべきは,その経済効果。
以前は2000円/回のフェイシャルサロンに月2回通い,約18000円の化粧品を3カ月に1セット位ずつ購入していました。スペシャルケアを追加なんてしようものなら,あっという間に万単位でお金がかさんでいったわけです。
月換算すると,
2000×2+18000÷3=10000
少なく見積もっても,毎月10000円が美容費にかかっていました。実際にはメイク品も購入していたので,さらに膨らんでいたと思います。
これが,今や100均のクエン酸と水,一つ120円前後の純石鹸で補うことができてしまう。。
また,白色ワセリンも大きさ・種類によりますが一つ400円前後で買えます。
合計720円としても,およそ8割も出費を抑えることができています!
(ちなみに今は残っているファンデ・パウダー等でメイク中)
浮いた9280円で,ほら,ラウンドが1回出来てしまうのですよ!!
こーんなつましい生活を送っているMikeなのです。はっはっは。(;^_^A
ただし,宇津木流は人によって相性があると思います。乾燥肌がひどい人は一時的に悪化するとも聞きますし,夫も同時期に始めて肌荒れを起こし(宇津木流が直接の原因かは不明)現在止めています。
試される場合はご理解の上,自己責任でお願いします。
なんかちょっとだけ,節約を意識できた,かも。
おニューのクラブなんて…まだ…早いはず!!
(買いたいけど…)
億馬券でも当たったら買おうかな…
(絶対馬券買わないけど…笑)
コメント