こんばんは!Mikeです。
夏風邪にやられてから2週間。
しつこくて辟易していましたが,ようやく快方に向かいつつあります。
久しぶりのレッスンでは散々な内容でした。
その翌日に行った練習について書きます。
52°
整えます。
アウトから思いっきり振ってしまう癖をなんとか直して次の練習へ。
9I
初心に戻ったつもりで,9番。
レッスンの時よりは悪くないのですが,明らかに飛距離が落ちているのを感じました。
PRGRの数字を見ても…100yd台がせいぜい。
まあ,仕方ない。しっかりインからを意識して振りました。
ドライバー
素振りしてから構えます。
調子いいときは,体全体を張って(弦を張った弓のようにキリキリと背中をぐっと起こすイメージ)スイングしていました。
それを思い出してやってみたのですが,けっこう腰に負担感(;・∀・)
痛くならないようにほどほどに,加減しながら打ちます。
始めこそ180yd台くらいでしたが,最後の方は200yd台も出てそこそこな感じに!
ちょっと嬉しかったです。
W5
ウッドは初めからけっこう調子が良かったです。
「ピンッ」とPINGらしい音を立てて飛ぶボール。気持ちよく打たせてくれました。
ミスもダフリが1球くらいで,あとは安定した弾道でよく飛んでいました。
U4
ユーティリティもそこそこ。
自分の感覚では以前はウッドよりも安定したスイングができていました。
しかし,この日はUのほうがミス多め。
インサイドから…と意識してダフることが多かったです。
6I
自分の中でやや苦手意識が出てきてしまったのか,この日もバラバラなスイング(◎_◎;)
当たりが悪く,当たっても飛ばないで落ちてしまいます。
飛距離が全体的に(ピーク時より)落ちているのは感じていたので,体重移動をより意識して打ってみたら,最後は少しマシになりました。
7I
6番よりはしっかり当てていくことができました。
飛距離もだいたい同じくらい。127ydの表示が何度か続きました。
飛ぶことも大事ですが,安定して同じ距離が刻めることも同じくらい大事だな…と思っているので,ちょっとうれしい結果でした。
8I
こちらも7番同様,同じくらいの距離を刻むことができていました。
117ydが何度も表示されます。現状,ほんと7番とは10ydの差だなぁ…,と妙に納得。
56°
〆はバンカーショットの練習。
ぽこん,と短め(10ydくらい)の距離を狙い球を上げて落とせると,超気持ちよくて好き。
この日は全然でしたが…(´-∀-`;)
この日の記録
番手 | W1 | W5 | U4 | 6I | 7I | 8I | 9I | PW | UW |
平均H/S | 35.5 | 33.2 | 31.8 | 30.7 | 30.2 | 29.9 | 28.5 | 28.3 | 29 |
平均yard | 192 | 178 | 170 | 140 | 126 | 118 | 99.4 | 95.4 | 90.9 |
久しぶりに全番手を打ちました。
52°と56°は入っていませ~ん。(打っても表示されないことが多いので)
ほんと,10ydずつ短くなっている…。
失われた10ydを今後どう取り戻すのか,乞うご期待!
コメント