おはようございます!Mikeです。
いつもご訪問いただきありがとうございます。(^▽^)/
脱・初心者を目指して奮闘中のMikeが綴るゴルフ日記です。
日々の練習やラウンド,ゴルフにまつわるエトセトラを書いています。
昨日はいつもよりちょっとだけ早めに帰れたので,練習場に寄り道してきました。
何やかやとあわただしく過ごしていたので…いったい何日ぶりだろう?
数えてみたら,クラブ握ったのは7日前。1週間練習していない!
なんだかすっかり練習のリズムが狂ってしまったなぁ…。
帰り道,運転しながら,今回の試験についてのモヤモヤを思い出していました。
若干愚痴入ってますが,よければお付き合いくださいまし。
まず受付で受験票求められたけど,私もらってないし!
(上が私に送付していなかった…Σ( ̄ロ ̄lll))
一応こちらの落ち度はないということで,なんとか身分証を出して受験はできることになったという,幸先の悪い出来事。
さらに,今回のは社内選考だという事実を知りました。
私は今回のが院試だと思っていましたが…。ねえ上司どの,伝え方!!
ここで通過したとしても,さらなる本当の試験はその後だと…。
当たり前ですが一夜漬けは功を奏さず,まったく対策していないのに法律名や条文等々問われて筆記はボロボロ。十数年前の記憶を必死で掘り起こすもむなしい結果に。何とか論文は最後の行まで埋めましたが,面接官の突っ込みに対する受け答えはイマイチな感じだったし,「こりゃ落ちたな」と思いました。
チーン⊂⌒~⊃。Д。)⊃~゜☆
こりゃ,練習して気分転換するしかない!笑
スーツなのでマン振りは控えよう,と思っていましたが,練習場に着いたらそんなことは吹っ飛んでしまいました。(;^_^A
9I
久しぶりに52°でなく,使い慣れた9番を手に取りました。
雨も上がり,暑いとまではいかないですがジトッとする感じ。
湿気を嫌な気分と一緒に払拭するようにスイング!
1週間ぶりとは思えないくらい,いい音。
残念ながらPRGRは置いてきてしまいましたが,飛距離は100yd台くらいに見えました。
ドライバー
初めに素振り。
風邪はすっかり抜け,体もいい感じに回ってるのが分かりました。
初球,いい当たり。キャリーで180ydの板くらいまで飛んだかな。
ランも入れたら200は超えていたと思います。
安定感はイマイチでしたが,当たりが良ければ方向性はほぼ真っ直ぐでドロー気味。
まあこんなもんでしょうか。
6I
気難し屋の6番。
でも,今日はMikeをいたわってくれている?気がしました(;^_^A
そこそこ当たって,そこそこ飛びます。
160ydにはまだちょっとあるように見えましたが,だいたい同じ位置に落ちました。
スーツでなければもっと飛ばせた…はず!
UW
こちらも安定して90yd弱。
先生には,ウェッジは「手は低いところを通すように打て」と言われているのですが,意識してやったら手首を自然に返せている感じがしました。
52°
アプローチ練習。
30yd・50ydを交互に狙います。
しばらくやらないと,ひどくなるのはやはりアプローチですかね…。
手首を上げる角度を忘れてしまうのです(◎_◎;)
たくさん練習すれば軌道修正できるのですが,この日はそこまでいかず,ただ30ydは腰の位置・50ydは肩の位置と同じ高さから振る,って考えて,考えたところで目標50球に到達してしまいました。
これ以上やるとスーツが汗でベタベタになるので終わり!笑
練習終了後はスッキリした気分!
片づけながら,丁度有線から流れてきたLemonとパプリカでさらにちょっとだけ気分上がりました♪残念ながらFlamingoは終了したみたいですが。(マニアックだもんな…。)
練習も試験もダメだったな~。
でもまあ,ゴルフができなくなるわけじゃないからいっか☆
今日はスパークリングと,ふるさと納税で届いたホタテさんで乾杯します!
コメント