こんばんは!Mikeです。
寒いですね~。
来週のラウンドもすごく寒そうで今から心配です。
さて,2月3日は節分でしたね。追い出したいのは,ゴルフ練習寒くてサボっちゃうオニです。鬼は外ー!
というわけで,練習に行ってきました。
前日に160球打ったので,この日は軽めに90球です。
まず9番。
10球くらい打ちました。いい感じで体が回ってます。
ちゃんとドローで狙ったあたりに落ちる!少しずつでも練習の成果が出てるときってやる気になりますね(^▽^)
すぐにP/Sに替えます。
前日同様,フルスイングで打ちます。だいたい80ydあたりを狙うはずが,そこはMike,飛距離がバラバラです…。
ただあまりに左右に散らすことはなくなってきた気がします。
25球くらい打ちました。
前日は打たなかったドライバー。
翌週にラウンドの予定が入ったので練習しておかなければ。
…こちらも当たれば飛びますが,当たらない時との差が大きすぎます(;’∀’)
次第に疲れて右に飛び始めてしまいました…。こりゃいかん。
再度インサイドアウトを意識して練習,35球くらい打ちました。
最後にショートアプローチ練習を20球。
30ydと50ydの板を狙って練習。30ydはうっかりすると手打ち気味だったり,打つ時に合わせすぎになったりするので気を付けて打ちました。
手前のグリーン,中央まで約40ydも狙って5球打ちましたが見事に乗らない。笑
5球打った内3球はカラー,1球は手前数yd届かず。1球だけ何とかキャリーでオン。とほほ…。
まさに弱点はこのウェッジですね。
グリーン周りの行ったり来たりオニも,ウェッジの練習不足からきているもの…。「打った後に体が回る」ができなかったり,体が伸びあがってしまったりでミスすることもしばしば。
ちなみに現在最良のスコアで114。弱点をしっかり追い出して,100切り福の神を呼び込みたいです!
レッスン中に先生に言われた細かなアドバイス,忘れてしまうこともありますが,ハンドファースト思い出しました。こちらも参考になります↓

ちなみにスタンス幅ですが,私は30ydアプローチならほぼ両足をつけて練習しています。50ydでこぶし2つ分くらい。
いつも応援ありがとうございます!
コメント