おはようございます!Mikeです。
いつもご訪問いただきありがとうございます(人”▽`)☆
先日のコンペでは,急に相棒ガーミン(GPS付ゴルフウォッチ)のタッチパネルが操作できなくなり焦ってしまいました。
なんでー!?と,濡れたタオルで拭いたり,ガラスフィルムを外してタッチしたり…
いろいろやってみましたが改善しません( ;∀;)
右側にある3つのボタンは押すと反応してくれるんですが,そこから先へは進めず,結局ラウンドが終わってしまいました。
帰ってきて調べてみました。
タッチパネルの操作が無効になってしまう現象,そんなに珍しいことではないみたい。
マスターリセットの方法
電源を落として再度入れても反応なしだったので,「マスターリセット」を行うことにしました。
ガーミンの点検・修理案内より,「マスターリセット方法」を確認しながら実行。
2.上ボタンと下ボタンを同時に押しながら電源ボタンを押す
3.Garminロゴが表示されたら電源ボタンのみ離し、10秒待つ
4.10秒後、再度電源ボタンを5秒押す
5.5秒後にデバイスがバイブしたら電源ボタンと上ボタンを離す
6.デバイスがバイブしたら下ボタンを離す
7.デバイスに言語設定画面が表示されたらリセットが完了
これをやった結果,タッチパネルが復活!ちゃんと反応してくれるようになりました。
ただ,パネル上でこれまでのラウンド結果を見ることはもうできません。
救いは,PC上のGARMIN EXPRESSや,モバイルのGARMIN CONNECT上にデータが残っていたこと。もちろん,フレンドシップでの記録はとれていませんでしたが,その前のラウンドまではセーフでした。
GARMINのページもご参考に↓
しかしここでもう一つ問題が発生…
GARMIN CONNECTとコネクトしない問題を解決する
モバイルとGARMINはBluetoothで接続します。
が,GARMINの“中ボタン1回押し→設定→Bluetooth→ペアリング”と選択してGARMINが接続先を探し,自動的に接続してくれるのですが…
待てど暮らせど,接続してくれません。
もちろんスマホ側はBluetoothオンにしています。
GARMIN CONNECT Mobileアプリを起動,そこから接続することも不可能。
これを解決する方法は以下の通りです。
①アプリ起動
②左上メニュー→「GARMINデバイス」→接続中デバイス選択
③右上メニュー→デバイス削除
①スマホの「設定」→「Bluetooth」
②デバイスの右側のツールアイコン選択→ペアリング解除
①スマホの「設定」→「アプリ」
②右上のメニュー→「システムアプリを表示」を選択(※スマホによって名称等が違います)
③「Bluetooth共有」→「ストレージ」
④「データ消去」を選択してデータを削除
以上でGARMINとスマホのペアリングが解除されます。
接続できていないのにペアリング解除?と思われるかもしれませんが,それはスマホのBluetooth設定から接続しようとしているのが干渉してしまっているからだと考えられます。
続きます。
①アプリ起動
②「+」アイコン→指示に従ってペアリング
こちらの動画もご参考に↓
これで,GARMINのパネルに出てきた6桁の数字をアプリに打ち込んでペアリング完了となります!
さてさて,無事復活したところでまたゴルフの予約をしました。
ちゃんと動いてくれるかどうか,確認してこないと!
長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました(^▽^)/
コメント