おはようございます!Mikeです。
いつもご訪問いただきありがとうございます(人”▽`)☆
先日はレッスン行きます詐欺ー行くって書いておきながら寝坊して行けなくなったーをやらかしたため,代わりに火曜日行ってきました。

最近休日の朝は起きられんのよ…。
その後のゴルフは散々な結果だったし,今週末は都合が悪くて行けないので,もうこりゃ行くしかないと。平日でしたが仕事帰りに足を延ばしてきました。
「ひどかった一時期よりは大分戻ってきましたね。」
先生にはそう言われましたが,絶好調だった時のスイングの感覚とはかけ離れた感じ…。
あの感覚を取り戻したい。
9番からの練習です。
今日のポイントは
・腰を先に切る
・右手を使いすぎない
・右手を使いすぎない
と言われました。
しかしこれを同時にやろうとすると,私の場合は上半身がブレてアウトから入りやすく,ダフリも多くなります。
タイミングも悪かったので,3クォーターくらい上げて打つような練習にしました。フルスイングよりはしっかり当たる感覚がありました。
ドローに打てるように何度も練習していたら,若干腰が…。

いたた…。
衝撃で腰に負担が来はじめたのでW5。
打って手首を返す練習です。
フィニッシュで手を上げない,腰の位置くらいまでにする,というのが難しく意識しているつもりでもついつい上がってしまいました。
続いてフルスイングで。
他のクラブでもですが,最近どうにもスイング後に前のめりになってしまう傾向があります。体重がつま先に乗りすぎているためだそう。
かといって初めからかかとに体重をかけるのも×。
左足の内側,親指側がめくれるような感じになるのを目指して練習。
意識せずともそうできる時もあるんだけど,うまくいかない時は何としてもめくれてきません。
「今日はいいのも悪いのもあったね。」
そんな先生評でした。
まだまだ修行は続きます…。
コメント