こんばんは!Mikeです。
本日2度目の更新です。
前回は,ドライバーのみのヘッドスピード測定値をお伝えしましたが,全部のクラブを一通り打って比べてみました。
すると,こんな結果に。
番手 | 1W | 3W | 5W | 4U | 5U | 6I | 7I | 8I | 9I | PW | P/S | S |
平均H/S | 36.4 | 31.2 | 34.1 | 32.2 | 31.7 | 30.5 | 30.6 | 31.2 | 30.3 | 27.9 | 28.5 | 27.7 |
ふーむ,クラブの種類でヘッドスピード変わりますね。
ドライバー→FW→UT→アイアン→ウェッジの順に重くなるので,それで変わるのかな。
ただ3Wは5W・4U・5Uに抜かれています。
普段からほとんど出番がない(コースではおそらく一度も打ってない)からでしょうか。
また,同じクラブでも結構ヘッドスピードはバラバラしていました。
ドライバーだけですが,平均飛距離は198ydでした。
…キャリーでこんなに飛んでいるはずはないので,もしかしたら総飛距離なのでしょうか?
ところで,ヘッドスピード別シャフトの選び方のサイトを見ると,FLEXがSの人はだいたいヘッドスピード42m/sとなっているそうです。

シャフトの選び方|基礎から専門知識まで
飛んで曲がらない - そんなクラブ選びに不可欠なのが正しいシャフトの知識 - スイングスピード、スイングタイプによって決まる最適なシャフトの仕様と特性、向き・不向き、シャフトの装着に係わる注意点など、シャフト選びに役立つ基礎から専門知識までを徹底解説
一方の私。
最高でもヘッドスピード37.3m/sで,飛距離は212yd…。
今使っているクラブ:TourStage V771(1W~SWまでFLEX:SR)からの買い替え,本当にSで大丈夫なんだろうか…。
ちょっと不安になってきました…。(-_-;)
出品したメルカリの閲覧数・いいね数もかなり上がってきており,SOLDになるのも時間の問題…。
レッスンでまたまた先生に聞いてみます。
コメント