こんばんは!Mikeです。
いよいよ,PINGに代えてから初めてのラウンド!
大平台カントリークラブに行ってきました。
結論から言うと,散々な結果でした。
今までも大台を叩き出すことはたくさんあったので,まあそれは仕方ないことと思っていますが,今回は練習では悪くなかったアプローチのミスが原因。
相当凹みました…というより,寄らなさ過ぎて草生えたレベル。Σ( ̄∀ ̄lll)
そんなラウンドの様子を振り返ってみたいと思います。
大平台カントリークラブ
ここはアコーディア・ゴルフという全国展開するゴルフ場の運営・管理会社が手掛けるゴルフ場の一つです。
東北自動車道栃木ICから10分,佐野藤岡ICから20分,栃木県栃木市の山の中にあります。
入口の看板を見つけて「あ,ここだ」と思ってからが長い!
さらに約2.4kmくらいもみじ坂のような急な上り坂を上ってやっとクラブハウスにたどり着きます。
クラブハウスの中は,古めかしい感じはしますが,まあ普通。
カートにはタブレットがナビとして付けられていて詳細が分かり,面白いです。
フェアウェイは広く,距離もあまり長くはありません。
ただ丘陵コースでアップダウンが激しく,変な所に打ち込むとキツイ上り下りが待っています。
写真は西コース。ここよりもっとキツイ勾配のところも。
前半 東コース
初球,どストレートで最高のティーショット!
2球目もほどほどに運べたかと思いきや…。
バンカー。でも焦らず,56°は練習でほとんどミスしなかったから大丈夫,とスイングしたら
カツーン!という感じでトップ。ボールはグリーンの反対側へ…。
そこから始まってしまいました,グリーン周りでの行ったり来たりが。
もう止まりませんでした…orz
9打も打って愕然。
「大丈夫,最初のティーショットで気合が入っちゃったけど,これでちょっと力抜けた。次こそは!」と思い直して取り組みました。
しかし続く4番ホール(Par5)では,同じように行ったり来たりで16打!
Mike,これで精神的にメッタメタにやられました⊂⌒~⊃。Д。)⊃
あれ,かなり凹みますよね~…( ;∀;)
東コース5,6番あたりにはカラスがかなりいて怖かったですが,カラスにバッグを漁られる以上に落ち込みました…。
前半は,がーみん君が途中で距離表示がずれてしまうなどの不具合があり,カートのスコア入力でしか取れませんでしたが…ほんとひどい。
7番のショートホールも,グリーンわきのバンカーでしたがまだ狙える余地があったのに,スコーンと吹っ飛ばしてもう一つのグリーン奥へ。
ここらへんで,もうおかしくなって笑っちゃいましたwww
前半70!
あれ,上手い人の1ラウンドの記録じゃね?草草草
ランチ
お昼は佐野ラーメン,餃子3個つき。無料で半ライスも付けられます。
ラーメンはあっさりしたお味で,まあ普通の佐野ラーメン。チャーシューがたっぷり入っていたのはよかったです。
餃子は焼き立てで皮がパリッとしていて美味しかった。
後半に続きます。
コメント