こんばんは!Mikeです。
この日は,いつものレッスン場所と違うところで練習してきました。
T&A GOLF GARDEN
圏央道 坂東ICからすぐ。
無料のバンカー練習場も併設されています。
レストラン「ココット」は,以前行ったとき提供までの時間がけっこうかかりましたが,ハンバーグが美味しかったです。
HPには書かれていませんが,火曜金曜レディースデーで入場料300円無料。うれしいです。
メンズデーもある模様。
しかし,寒さが身に染みる1時間でした…。
今日のチェックポイント。
ヒールアップしない場合の打感はどうか?
さて,まずは9番から。
「踵をつける!」って思わないとつい,浮いてしまいます。
意識したら意識したで,アウトから薪割り,手打ちが始まって…。
ただ当たったときにはかなりいい感じでした。(そりゃそうだ)
50球くらい打ちました(素振りも同じくらい)が,さ,寒い…。
だるまストーブが2打席毎くらいにおいてあったのですが,私が選んだ打席近くにはなかったのです。その周りだけ空いていました。
お次はドライバー。
うーん。イマイチでした。
盛大にダフったり左に飛ばしたり。
ただ,初心者Mikeの場合ヒールアップなしのデメリットである「飛距離が落ちた」感はほとんどありませんでした。
当たれば確実に前の打席のオジサンより飛んでるなぁ。笑
30球打ちました。
最後にちょこちょことP/Sを。
30yd・50ydを交互に狙い撃ちします。
正直,寒すぎて「早くカード終わって…」と思ってしまいました。
残っていた20球を打って,練習終了。
終わった感想は…とにかく寒かった。笑
ヒールアップしないスイング,悪くないなと思いました。
けど意識するポイントが増える,っていう点で難しくなるのかな?
またもう少し練習してみます!
いつも応援ありがとうございます!
コメント