こんばんは!Mikeです。
以前腰が痛くなり,その対策に始めた腰痛体操。
「ウィリアムズ」という名前のその体操がすごく効いた!という記事を書きました。
これを継続するとどうなるのか?試した続編を投稿します。
あれから2週間ほどたち,今は…
ほとんどやっていません!(汗)
すみませんm(_ _)m
続けるって,意外とめんどくさいんですね…。(;´∀`)
Mikeのせっまい部屋では,つねにヨガマットを敷いておくのも邪魔です。その都度片づけていますが,敷きっぱなしじゃないとまずやらない!!
な~んて,完全に言い訳(汗)。
それに,GWが終わって仕事のリズムが戻ってきたら,忙しくてほとんど平日に練習できず,気付いたらあまり腰の痛みも感じなくなっていました。
あれ?ただの練習しすぎだった??
…かどうかは不明ですが,安静(ゴルフしない)は痛みに有効だったかも。笑
この記事を書くにあたって,付け焼き刃的に2日前からまた「ウィリアムズ」やってみましたが,最初に感じたほどの痛みはありませんでした。
腰が痛かった時は,体操すると「いで~っ!」って感じだったんですが…。
今は「ふ~。気持ちいい。」という具合。
ただ,やると確かに気持ちいいです!
腰と床の間をつぶす運動が,腹筋の緊張を意識して行うと,体幹のトレーニングにもなるようです。
腰痛体操は,また痛みが出そうな時にやってみようと思います。
その前に,痛みが出ないような体づくりをすればもっといいかも?
そういえば,練習も方針の見直し時期かもだし…
ちょっとここらで体幹を鍛えるトレーニングでもしようかな!
まずは続けないとですね。(;´∀`)笑
コメント