こんばんは!Mikeです。
体幹トレーニングを始めて5日ほど経ちました。
今のところ,毎日続いています!拍手!
先日お伝えしたメニューのほかに,こんなものもやっています。
以前にもお伝えした,トレーナー小林和仁さんの「即効!ゴルフコアトレーニング」(2)です。
①トゥタッチクランチ
仰向けに寝て足を挙げ,体を折り曲げてつま先にタッチ。3秒×3回。
地味にきついです…。
②ヒップロールツイスト
仰向けでひざを90度に曲げ,左右交互に倒す。10回。
パンツにベルトループがあると若干おしりが痛くなります。でもやってるうちに,ループをかわすこつをつかみました。笑
③ダイアゴナルキープ
四つん這いから右手・左足,左手・右足と同時に,交互に上げていく。10回。
バランスを取るのが始めは難しかったです。が,やっているうちにピタッと止まれるようになってきました!
④サイドレッグツイスト
寝そべった体形から体をねじって曲げた膝を持ち上げる。
始めやり方がよく分からず,おしりが一部赤くなりました…。その後わき腹がちょっと張ってる感じになったので,たぶんこれで合っているはず。
⑤スパイダー
腕立て伏せの姿勢から,状態はそのままで交互に膝を胸に引き寄せる。力まない「よういドン」のような姿勢へ。
力まないってところがポイントらしいですが,どうしても腕に力が入ってしまいます(;’∀’)
⑥サイドスタビリティヒップフレクション
3人組の組体操の両脇の人ポーズ(笑)から,上の足を90度まで曲げる。片側10回ずつ。
一番の難関です!支える腕も地面側の足もすっごくプルプル(時々倒れる)。10回ずつは無理なので始めは3回くらいずつやりました。この辺までくると終わった後「はぁっ,はぁっ」て感じに呼吸が荒くなり,めちゃくちゃ暑いですwww
⑦フロントブリッジローテーション
腕立て伏せの姿勢から,下半身はキープしたまま片腕を真上に上げる。胸が横を向くまで。交互に10回。
これは⑥ほど難しくはないにせよ,やはりキツいメニューの一つです。腕を真上に挙げていると,体がカァーッと熱くなる感じ。自分を追い込んでる感じがします。笑。もう汗だくで,お風呂へ直行!
一通り終わると,めっちゃ「体動かしたぜ!」って充実感いっぱいになりますね。
また,腕や太ももの筋肉が少し張ってる感じも,してやったり感?というか,「負荷かけたな~」っていう悦びというか…を感じられます。笑
こんな感じの体幹トレを続けていたら,各メニューを初めてやった時より,キツい感じは減ってきました!
嬉しい♡(´艸`*)
何だか筋肉バ○みたいなこと書いてますね…。(恥)
まだ練習していないので,今度スイングがどうなったかの記事も書きたいな。
コメント