おはようございます!Mikeです。
いつもご訪問いただきありがとうございます!(人”▽`)☆
家ではフリーwifi(アパートが通信料無料になっている)を使っていますが,引っ越しに当たって通信業者を選んでいる最中です。
家でゴルフの情報収集したり,ゴルフ場予約をしたり,サクサク動画を見たりしたいですね。
検討の結果,NURO光,So-net光が候補に挙がったのですが…
残念ながらNURO光はMikeの住む予定の地域はサポート外。(田舎)( ;∀;)
So-net光は,なんとなく夫が好きでないという理由で渋っているので,他も調べてみました。
すると…「楽天ひかり」なるものを発見。
しかも今なら「楽天モバイル」との同時申込によるキャッシュバックや基本料割引キャンペーンもあります。
くらべてみたら,初期の割引率は断然So-net光の方が大きいのですが,長期にわたり継続していくと楽天ひかりとの差は小さくなっていき,10年目以降では楽天のほうが安くなっていました。
スマホの通信業者は頻繁に見直ししたほうが得,というイメージがありますが,光回線はそこまではしないかな…という感じです。
wifiルーターが壊れでもしない限り,多分放置です。面倒ですもんね。笑
口コミでは「楽天モバイルは契約縛りがキャリア並み」というデメリットを挙げている人がいるのでちょっとそこが不安ではあります。たしか2年間以上利用しないと契約解除料が9,800円取られるということでした。
ちなみに今使っているIIJmioというMVNOは縛りもなく,ただ分割にしていた端末代金を一括支払いする…というくらい。私の場合,wifiのある家で使うことが多かったためか,特に不都合・不具合はありませんでした。
また楽天は10月から自社回線への移行をするということで,MVNOでの契約者はMNO向けのsimを配られるような話も聞きます。現在使っている(使う予定の)端末が,そのsimに対応しているのかも疑問です。
楽天ひかりは毎月200ポイントの楽天スーパーポイントをくれるのと,それが楽天モバイルの月々の支払いに使えるのが大きい点ではありますが…。
若干リスキーな感じもしますが,攻めてる感じの楽天モバイル×楽天ひかり。
サービスを利用してみたい,という気持ちが大きいです。
ちょっと挑戦してみようと思います!

コメント