おはようございます!Mikeです。
いつもご訪問いただきありがとうございます(人”▽`)☆
先日の日本オープンでは,3シーズンぶりに石川遼プロが優勝しましたね!
Mikeは正直,遼くんはツアープロというより,マネジメントや解説,ゴルフ界の広報的役割を活動の中心に移していくのかと思っていました(;’∀’)
それが…まさかの優勝!!Σ(・ω・ノ)ノ!驚きました。
さてこの元祖「王子」,遼くんこと石川遼プロは,プロとしての魅せるプレーはもちろん,実は意外な魅力を持ち合わせている,とMikeは思います。
改めていうまでもないかとは思いますが,プロフィールから紹介させてください。
石川遼プロ
写真はGDOさんよりお借りしています。
年齢 :27歳
生年月日:1991年9月17日
出身地 :埼玉県
出身校 :東京・杉並学院高
言わずと知れた「ハニカミ王子」。爽やか系イケメンな遼くん。
15歳でプロトーナメント優勝,16歳でプロ転向という輝かしい経歴を持つ遼くん。
アメリカでのツアーでの壁や,腰痛など,苦境も経験しました。
2016年のRIZAP KBCオーガスタ優勝以来,2位が4回,ベスト10入りは12回を数えましたが,長期にわたる低迷期を迎えてしまいます。一時期の輝きは失せたかに見えました。
そんな中でも,ファンサービスは積極的に行っていたようで,ミーハーなMike両親は遼くん追っかけをしていました。(;’∀’)
自分が始めるまでは全く興味のなかったMikeでしたが(失礼),ゴルフをやってみて遼くんの魅力に気付きました。
レッスンも上手い
以前見た動画で,遼くんがドライバーの打ち方を解説しているのがありました。
CallawayGolfの動画です。
これが,とっても分かりやすい!!
分かりにくい用語も少なく,初心者にとっても理解しやすい話し方で説明してくれています。
また,具体的な練習方法を挙げてくれているのもためになります。
話し方ってとても重要だと思います。
遼くんは癖のない話し方で,聞いていて頭に入る感じがしました。もちろん動画ですから,編集やテロップの効果も相まって,ですが。
というわけで何度か参考にさせてもらいました。
ゴルフのツアープロに限らず,プロスポーツ選手というと,自身の技能向上に一番力点を置くようなイメージがあります。プロですから当たり前でしょう。

私は昔サッカーファンで,某クラブチームのサポーターしていたことがあります(ミーハー(;’∀’))が,選手の対応はそっけないものでした。
ファン感謝デーといっても,けだるそうな雰囲気の選手が多かったり,「自分イケてる」って思っているせいか,どことなくファンを下に見てるような,「見たいなら見れば?」っていう感じを出してるような選手もいた気がします。あとインタビューで全然インタビュアーの目を見ていない人!(カメラ目線でもない)自分の世界入ってるよ~って感じで残念な人※いましたね。
※全てが,ではないですよー。
それに比べて,遼くんの対応…紳士的じゃないですか?
誰かに何かを説明するとき,「小学生でも分かるように」話せる人が本当のプロだと勝手に思っています。
専門家が専門的な言葉を使って説明できるのは当たり前ですから。
石川遼プロはそのあたりのプレゼンがとても上手いと思います!
選手会長という役割
ゴルフの選手会長をも務める遼くん。
ゴルフの裾野を広げたい,ということで,若くして大役を担っています。
自身の技術を磨きながら,同じフィールドで戦う選手たちのまとめ役も担うというのは大変なことだと思います。
職場でいう,親睦会幹事のイメージが近いですかね?
普通業務以上に仕事を抱え,ただただ大変そう,という感じがします…。(あくまでイメージです。)
人間的なキャパが大きい人でないとできないことでしょう。
石川遼プロの魅力を改めて感じた,今回の勝利でした。
本当におめでとうございます!ヽ(^o^)丿
最後に一言…。
ヒゲは…ないほうがいいと思うな…。笑
ポチっと応援してください!
コメント