こんばんは!Mikeです。
来年度は生活環境が変わるかもしれない…(詳しくはこちらへ)という状況になり,そうなると結構な資金が必要なことになりそうです。
(給与は全額出るが学費は自己負担だそうで…(◎_◎;)ボス,そりゃ後出しジャンケンでしょ)
思案の挙句,行くのが良しということになったので,(まだ受験はしてませんが)2年で150万くらいは手持ちにしておかなければなりません。
ホワイトカラーとは思えない薄給ブラック労働に従事している身としては,出せない額じゃないがあまり出したくない。笑
雀の涙ほどでしたが,これまでの投資を再度見直し,より配当利回りの大きい株に投資しようかと計画中。
それもこれも,充実したゴルフライフのため…。
折しも円安傾向…。
これもアメリカと中国のおかげ( ̄▽ ̄)
まずは,塩漬けにしてきたソフトバンク株(まんまとIPOで200株もつかんでしまったwww)の損切りから始めようと思います。
私の場合,塩漬けというか単に売るのが面倒くさかったというか,なんですけど(;^ω^)
ソフバン売ってドル買い,のち米国株に投資!!
生活必需品,通信,嗜好品,金融,エネルギー等のセクターは既にホールド済みなので,次回は公共公益か軍事あたり狙い…。
ゴルフは好きでも,アミューズメント関連株は買いたいと思えません…。
そういえば,トランプ大統領は初当選を果たした選挙戦の際,「ゴルフはエリートのもの。『働いていつかゴルフができたらハッピーだ』という憧れであるべきだ」という旨の発言をしたらしいですね。
Mikeの目指すところとはだいぶ違うゴルフ観…。
だからゴルフの敷居って高いんだよね~。
コメント